「お知らせ」カテゴリーの記事一覧
大原町会日帰りバス旅行のご案内
今年度は2019年以来のバス旅行を開催します、今年は「親子で楽しもう!三浦半島日帰りバスツアー」と題し学校やお仕事のお休みの方が多い土曜日に開催します。
お子様からご高齢の方まで、親子三代でも楽しんでいただける盛り沢山のツアーです。
「みうら・みさき海の駅 うらり」での獲れたて三浦野菜と三崎まぐろの直売所でのお買い物と半潜水式の観光船の「にじいろさかな号」での海中散歩。
その後「長井海の手公園ソレイユの丘」でのバーベキューと散策を楽しんでいただけます。
日時:令和6年10月26日(土曜日)雨天決行
集合:駒沢公園自由通り側駐車場前ー8時15分出発、16時15分頃到着予定
参加費:大人 5,000円 子ども 2,500円 、※中学生以上は大人料金になります。また座席、食事のご用意が必要のない乳幼児は、無料となります。(ご自身でご判 断ください) 貸切観光バスを使用
定員:30人(大原町会員とその家族の方限定)
申し込み期間:9月15日〜9月30日 ※先着順ではありません。
当選結果連絡:10月1日
お支払い期間:10月4日〜10月6日
※定員を上回りましたら抽選となります。
※お支払いは事前に町会役員がご自宅に伺い集金させていただきます。
※10月19日から10月25日の取り消しは、手数料として大人 3,500円 子ども 1,500円かかります、当日キャンセルにつきましてはご返金はできません。
※当日の天候および道路事情により多少のコース変更・時間の変更があります。
お子様連れもそうでない方も沢山のご参加をお待ちしております。
9月15日〜9月30日の間こちらの申し込みフォームよりお申し込みをお願いします。(終了しました)
大原町会に入りませんか?
近年、大原町会へ新しく居住される方が増えています。
一方、古くから町内に住んでいる世帯の高齢化も進んでおり、ご近所同士の親睦や連携の不足、防災訓練など地域行事への参加者不足などの問題を抱えております。 (さらに…)
「敬老祝い」お申込みのお知らせ
町会員の皆様へ「令和6年度 敬老祝い」お申し込み受付が始まりますのでお知らせいたします。
対象:昭和24年生まれの方 2024年(令和6年)に75歳になられる方
申し込み受付日:9月1日(日)まで
世帯主名・該当者名・生年月日・住所・電話番号のご連絡をお願い致します。
お申し込みは回覧板や掲示板チラシ記載のFAX、又はこちらのお申し込みフォームよりご連絡をお願いします。
申し込みはこちらからお願いします。(締め切りました)
ご不明な点がございましたらこちらまでお問い合わせください。
どうぞよろしくお願い致します。
パーシモンほたる祭りのお知らせ
7月15日(祝日)に「第22回パーシモンほたる祭り」の開催が決まりました。
大原町会もかき氷や当てくじの模擬店を出店いたします。
場所:めぐろ区民キャンパス 芝生広場
時間:11:00~17:00 売り切れ次第終了
一般申し込みのほたる鑑賞券はこちらからお願いします。
「ほたる鑑賞ご招待券」を抽選で2 名様にプレゼント
「ほたる鑑賞ご招待券」は一枚で5名様までご入場できますので無駄のない様お使いください。
プレゼント:「ほたる鑑賞ご招待券」(1枚で5名入場可)を2名様
対象:大原町会員様
申し込み先:下記の申し込みフォームからお願いします
申し込み期間:7月1日(月)~ 7月12日(金)
申込時の必要事項:町会員名、申込者名、住所、電話番号、メールアドレス
抽選の上、当選者の方にのみご連絡させていただきます。
なおご招待券は ほたる祭り当日に町会模擬店にて直接お渡しいたします。
申し込みフォームはこちら<終了しました>
東根小ぼんおどり大会のお知らせ
町会便り〜詐欺にご注意ください。
屋根修理を語り法外な料金を請求する事案が町内において発生しておりますのでご注意ください。
建築業者風の男性が「お宅の前を通りがかったら屋根がずれている、見ましょうか?」や「工事をしないと危険、ご近所に迷惑が掛かりますよ」など語り自宅に上がり込み壊れてもいない箇所の工事をして法外な金額を請求してくる詐欺被害です。
対策としては
1. 絶対に敷地内に入れないでください「住居不法侵入の罪になります」や「警察へ連絡します!」と言う。
2. 見積しますよと言われても、「知り合いの業者に頼みますので結構」と断わること。
3. 住所・電話番号を、教えないこと。
特に台風や豪雨のあと注意が必要です。
目黒区の注意情報ページです他の情報もありますので参考にしてください。